私の会計事務所20数余年、民間企業で社長室付き経営企画部門のプロジェクトリーダーとしての勤務経験の中で、様々な業種業態の社長様と現場で接し、いろいろな学び、経験をさせて頂くことができました。
その学び経験を土台に現在、『ブレインコア・コンサルティング』を主宰し、プロセスコンサルとんととして、『企業成長のプロセスの大切さ』、『儲ける仕組み作りのプロセスの大切さ』、『人材から人財へ変革するプロセスの大切さ』を現場で支援させて頂いております。
2008年07月30日
新人類からゆとり世代へ
今は死語になってしまったと思うが、若い世代を(新人類)と呼んだ時代があった。
今の若い世代は、ゆとり教育の産物で、ゆとり世代とでも呼ぶのだろうか?
気のせいか気になるところがある。
目を見てしっかりと人の話を聞いてくれているようなのだが、全然聞いていない。年上だろうが友達感覚。競争させようと仕掛けても、むきになってまでは競争しようとしない。
と感じる、対応方法を変えていかねばと感じる。
今の若い世代は、ゆとり教育の産物で、ゆとり世代とでも呼ぶのだろうか?
気のせいか気になるところがある。
目を見てしっかりと人の話を聞いてくれているようなのだが、全然聞いていない。年上だろうが友達感覚。競争させようと仕掛けても、むきになってまでは競争しようとしない。
と感じる、対応方法を変えていかねばと感じる。
Posted by TEAM Yamashita at
18:49
│Comments(0)
2008年07月29日
渋滞しない海水浴場
渋滞しない海水浴場!
一昔前のコピーのようだが?今年現実である。
ロードサイドの商売が悲鳴をあげている。
渋滞するほど車が通らないのである。
原因は、ご想像通りであろう。
極端に季節に左右されてしまう業態の商売は季節要因以外の要因による売上減少に対するリスクヘッジができていないと言っても過言ではない。
まだ、間に合う。
あと4かい、いや今年の夏は長そうだから、あと8かいは週末が巡ってくる可能性も有り得る。
早急に対策を捻ださねば…。
車の通りが少ないからと諦めてしまえば、もうおしまいである。
自店に寄って頂ける車の台数を去年と同じに、いやいや客単が減少している現状から察すると、目標を多くしなければならない。
言いたいのは、
まだ、間に合う。
ただ、今手をつけなければ取り返しのつかない事になる。と言うことだ。
暑い夏は続きそうだが、景気の冷え込みのスピードは、想像を遥かに越えたものではないだろうか?
一昔前のコピーのようだが?今年現実である。
ロードサイドの商売が悲鳴をあげている。
渋滞するほど車が通らないのである。
原因は、ご想像通りであろう。
極端に季節に左右されてしまう業態の商売は季節要因以外の要因による売上減少に対するリスクヘッジができていないと言っても過言ではない。
まだ、間に合う。
あと4かい、いや今年の夏は長そうだから、あと8かいは週末が巡ってくる可能性も有り得る。
早急に対策を捻ださねば…。
車の通りが少ないからと諦めてしまえば、もうおしまいである。
自店に寄って頂ける車の台数を去年と同じに、いやいや客単が減少している現状から察すると、目標を多くしなければならない。
言いたいのは、
まだ、間に合う。
ただ、今手をつけなければ取り返しのつかない事になる。と言うことだ。
暑い夏は続きそうだが、景気の冷え込みのスピードは、想像を遥かに越えたものではないだろうか?
Posted by TEAM Yamashita at
18:08
│Comments(0)
2008年07月25日
難しい単語
説明をしおえた後に、難しい単語ばかり並べられて理解できなかった。と言われた事がある。
難しい単語や専門用語は出来る限り説明するように心掛けているのだが…。
ただ、名詞の場合はその単語しか存在しないのである。
名詞の解説を加える時に、出来うる限り解りやすい言葉を用いて説明するのが限界である。
説明を受ける側も、説明を受ける前から壁を作らず真摯に聞く耳を持って対応してほしいものである。
…無理だな。
何をおいても説明する側が下手くそだと言われるに決まっている。
反省
難しい単語や専門用語は出来る限り説明するように心掛けているのだが…。
ただ、名詞の場合はその単語しか存在しないのである。
名詞の解説を加える時に、出来うる限り解りやすい言葉を用いて説明するのが限界である。
説明を受ける側も、説明を受ける前から壁を作らず真摯に聞く耳を持って対応してほしいものである。
…無理だな。
何をおいても説明する側が下手くそだと言われるに決まっている。
反省
Posted by TEAM Yamashita at
18:54
│Comments(0)
2008年07月25日
それって!?法律違反ですよ。
社長! それって、法律違反ですよ!
こんなタイトルの書籍があったと思うが?
つい最近、そんなフレーズを口に出してしまいそうになる場面に直面してしまった。
怖いものである。
偽装等のように悪意をもって法律違反を侵す悪質な物もあるが、
ケアレスミスとでも言おうか?無知によるものでも同じ法律違反である。
公の場で話をさせて頂く機会が多い職業柄、自分自身への戒めを感じた場面であった。
こんなタイトルの書籍があったと思うが?
つい最近、そんなフレーズを口に出してしまいそうになる場面に直面してしまった。
怖いものである。
偽装等のように悪意をもって法律違反を侵す悪質な物もあるが、
ケアレスミスとでも言おうか?無知によるものでも同じ法律違反である。
公の場で話をさせて頂く機会が多い職業柄、自分自身への戒めを感じた場面であった。
Posted by TEAM Yamashita at
08:55
│Comments(0)
2008年07月24日
諦めないから成功する。
諦めないから成功する。
企業経営者は、少なからず皆そう確信しているはずである。
企業経営者は、少なからず皆そう確信しているはずである。
Posted by TEAM Yamashita at
09:42
│Comments(0)
2008年07月16日
あっちち!
33度を越したようです
車で移動中だが、室内温度は何度になっているのだろうか?
車で移動中だが、室内温度は何度になっているのだろうか?
Posted by TEAM Yamashita at
13:06
│Comments(0)
2008年07月15日
厚さで早起き?
最近は、暑さのせいで寝苦しく目が覚めてしまう。
これも早起きと…気合いを入れて布団から這い出て書物に手を伸ばしているが、集中力が続かない。
今度は、エイやと冷たいシャワーを浴びると気持が良くなり、眠気が襲ってくる。
嗚呼、悪循環!
これも早起きと…気合いを入れて布団から這い出て書物に手を伸ばしているが、集中力が続かない。
今度は、エイやと冷たいシャワーを浴びると気持が良くなり、眠気が襲ってくる。
嗚呼、悪循環!
Posted by TEAM Yamashita at
18:39
│Comments(0)
2008年07月14日
一期一会
書籍は一期一会、
買っとかなきゃ…と思った書籍が見付からない。
悔しい〜
買っとかなきゃ…と思った書籍が見付からない。
悔しい〜
Posted by TEAM Yamashita at
18:04
│Comments(0)
2008年07月14日
対応力!
対応力の差を問われても…
権限を明確にせずして、部下の対応力を問うのは、いかがなものでしょうか?
権限を明確にせずして、部下の対応力を問うのは、いかがなものでしょうか?
Posted by TEAM Yamashita at
06:51
│Comments(0)
2008年07月09日
SEO
SEO対策を考える前に、ホームページの内容の充実を!
Webで訴えたい事が明確に表現されていますか?
Webで訴えたい事が明確に表現されていますか?
Posted by TEAM Yamashita at
17:57
│Comments(0)
2008年07月08日
夢を目標にする!
夢を目標に変えて実現してみませんか?
夢を目標に変えるためのキーワード。
定量化
夢を目標に変えて実現するためには、
夢を定量化→測定可能な数値に置き換え進捗状況を常にチェックし検証することが重要です。
検証→反省→打開策
このスパイラルです。
夢を目標に変えるためのキーワード。
定量化
夢を目標に変えて実現するためには、
夢を定量化→測定可能な数値に置き換え進捗状況を常にチェックし検証することが重要です。
検証→反省→打開策
このスパイラルです。
Posted by TEAM Yamashita at
08:41
│Comments(0)
2008年07月04日
過剰なアドハイス2
どが過ぎると、考えがフラつくだけでなく処理出来ずにパニックに陥ってしまいます。
何事もほどほどに!
何事もほどほどに!
Posted by TEAM Yamashita at
18:52
│Comments(0)
2008年07月04日
過剰なアドハイス
いろんな方からアドハイスを受けるけとは、悪いことではないと思うのですが、鵜呑みにしすぎは問題です。
トップの考えがころころと変わるのは問題です。
トップの考えがころころと変わるのは問題です。
Posted by TEAM Yamashita at
18:45
│Comments(0)
2008年07月04日
今だから『チェンジマネジメント』の実践を!!
経営者・経営幹部の方へ
表題のセミナーを開催いたします。
会場:ももちパレス セミナールーム
日時:平成20年7月18日(金)
受付:13時30分〜
開始:14時00分 終了:16時30分
会費:3,000円(当日、現金にて領収させていただきます。)
お申込用紙 ←クリック
■セミナー内容
企業経営の悩みの棚卸し
原因の根源は何なのかを探る
チャンスはどこにでもある
チェンジマネジメントで解決できる
詳細は、Web 経営ホットライン で
http://www.plan-do-see.com/
表題のセミナーを開催いたします。
会場:ももちパレス セミナールーム
日時:平成20年7月18日(金)
受付:13時30分〜
開始:14時00分 終了:16時30分
会費:3,000円(当日、現金にて領収させていただきます。)
お申込用紙 ←クリック
■セミナー内容
企業経営の悩みの棚卸し
原因の根源は何なのかを探る
チャンスはどこにでもある
チェンジマネジメントで解決できる
詳細は、Web 経営ホットライン で
http://www.plan-do-see.com/
2008年07月03日
リーダーの資格
自分の発言に責任を持たない人間は、リーダーのとは呼べない!
リーダーの自分の発言に責任を持ち、キチンと記憶しておくべきである。
リーダーの自分の発言に責任を持ち、キチンと記憶しておくべきである。
Posted by TEAM Yamashita at
18:32
│Comments(0)
2008年07月03日
言い訳ばかり!
社員が言い訳ばかり言う。
と、経営者の方が言われるのは、あなたの言い訳です。また、それはあなたのエゴです。
言い訳できないような指示の仕方をしていますか?言い訳をさせないように言葉を選んでいますか?
スキを見せないことです。
と、経営者の方が言われるのは、あなたの言い訳です。また、それはあなたのエゴです。
言い訳できないような指示の仕方をしていますか?言い訳をさせないように言葉を選んでいますか?
スキを見せないことです。
Posted by TEAM Yamashita at
18:07
│Comments(0)